2020年の今年、新型コロナウイルスの影響により、日本から世界各国、世界各国から日本への渡航は制限をかけられている。旅好きの筆者はまず、初心に戻って日本各地の寺社仏閣を歩いてみる事にしました。
Jolly
こんにちは、寺社仏閣めぐりの大好きなJollyです。
もちろん教会やムスク、廟も他大好きなんですよ。今回は宮城県の鹽竈(しおがま)神社に参拝してきました!
とっても抜け間があって神聖な空気を感じましたよ。
もちろん教会やムスク、廟も他大好きなんですよ。今回は宮城県の鹽竈(しおがま)神社に参拝してきました!
とっても抜け間があって神聖な空気を感じましたよ。
鹽竈神社(塩釜神社)を素通りしてはいけない理由
それはずばり!こちらの神様は夢先案内人であるからです。
そういった意味では三重県の伊勢神宮近くにある猿田彦神社と同じようなポジションでしょうか。人々を佳き道に案内して下さる神様が鎮座しておられるのです。
夢先案内人である神様シオツチノヲヂについて書いていきたいと思います。
シオツチノヲヂとは
- 鹽竈神社に祀られている神様であり、塩釜明神とも呼ばれます。
- 名前のシホツチとは潮つ路であり、古事記や日本書紀にも記されている。
- ギリシャ神話に登場する海の老人と酷似している。
- 製塩の神とも言われ、様々な土地に製塩業を教えこの塩釜に残ったと言われる。
一ノ宮の意味はどういう事か。
日本各地、神社の話をするとき、一ノ宮という言葉が出てきます。一ノ宮が地名になっている場所もありますね。
じゃあ、一ノ宮ってどういう意味があるのでしょう?一宮と書く場合もあります。
一ノ宮とは、ある地域の中でもっとも社格の高いとされる神社のことである。
一宮、一之宮と書くこともある。
Wikipediaより。
ミカ
色々観てると一ノ宮の神社って日本中にたくさんあるのね。一県にひとつとは限らないみたい。
そう、私が行った宮城県もこの鹽竈神社だけじゃないんだけど、名前の漢字が気になったから行ってみたの。
Jolly
夢先案内人について
Jolly
この鹽竈神社にお祀りされているシオツチノヲヂさんは、山幸彦、海幸彦を助けてあげたんですって。兄弟の一人、海幸彦さんが、仕事道具である釣針をお兄さんから借りてなくしてしまったんですって!その時にお兄さんの山幸彦さんにものすごく怒られたらしい。
えー!そんなに怒らなくてもいいじゃん。心が狭いなあ。
サブロー大学生
ミカ
当時の人にとっては死活問題だったのかもよ。
Jolly
そうね、だからシオツチノヲヂさんは竹で編んだ小舟を海山彦に与えて海神様のところへ行かせたの。
ミカ
やっぱり優しいお爺さんだったのね。海幸彦くん良かったね。
しかも海幸彦くん、帰りにちゃっかりお嫁さんになる人とも出会ったらしいわよ。
Jolly
サブロー大学生
抜け目ないね〜!でもシオツチお爺さんのご利益かも知れないね。
道しるべの神
古事記や日本書紀では上記のように釣り針をなくして途方に暮れている海幸彦に舟を作って一緒に航海に出てやり、運よくその舟は海神様の元へ到着したそうです。そういった意味では、困っている人を良き方向に導いてくれる神様と言われています。
製塩の神
塩釜神社の伝説として高長原からフツヌシ神とタケミカズチ神が降り立つ時に、シオツチノヲジが先導して降り立ち、各地に製塩業を教えて塩釜の地に居ついたそうです。フツヌシ神とタケミカズチ神は塩釜に留まらず出て行ったそうです。そりゃそうですよね。フツヌシ神タケミカズチ神はそれぞれ得意分野が違いますものね。
ありがたくお塩を購入して帰りました。確かひとつ250円だったと記憶しております。
間違った方向に行こうとする筆者をシオツチノヲジが、正しく導いてくださることを信じています。
鹽竈神社(塩釜神社)参拝まとめ。
- 主祭神はシオツチノヲジであり、フツヌシ神タケミカズチ神もお祭りされています。
ギリシャ神話に登場する海の老人に酷似しているとも言われ、謎の多い神様ですが、とても優しく困った人を正しい道に導いてくださる神様です。神武天皇や海幸彦を導いたことから航通安全の神様とも言われてます。
おまけ
とても暑い日に長い階段を登って参拝して参りました。
表の階段はとても急で、辛かったですが登り切った後の爽快感は素晴らしい景観でした。裏階段はとてもゆったりしていて気持ちも晴れやかに降りました。
どなたかが記事にしておられましたが、参拝するとスッキリする神社だどうです。
私もそのように感じました。